くき漬け大作戦 海山にこいま

くき漬けの刈り取り!

毎日暑いですね。毎日が川遊びの日!みたいになってますが、私にはくき漬け三昧の毎日。

はい。昨日、今日とお眠な私。

くき漬けのくきは3つの農家さんから仕入れてる私どもですが、ちょっと事情により今日は畑に刈り取りに行ってきた私でした。

畑の写真は撮り忘れで申し訳ありませんが、軽トラに刈ったくきを積んでるところ。

葉っぱ全部切ってません。くき漬け加工場に持ってきてから、ゆうやんとの作業としました。

これはこれまでやり方ではないね。

はい。くき漬け業務では私はくきを漬ける作業の担当で、他の作業はしませんが、一昨年までは、ずっと刈り取がありましたね。

今日は他農家さんの畑ですが、久しぶりに刈り取りをしました。

はい。久しぶりの四時起き。お眠です(笑)。

前日にはカマを研ぎ。久しぶりの刈り取りにある意味ワクワク感もありましたが、やっぱり四時起きと言うのは体調のリズムが狂うね。

ともかく、くき漬けの漬けの全てが未だにわからない。

奥の深い漬け物ですわ。

なんか気まぐれみたいな漬け物にさえ思えてしまいます。今日自分で刈り取りしたくきの漬け上がりに一つ進化系を見ることができると思うね。

なんか変な言い回しか(笑)。

うまく、安定した漬け物になるようにいろいろ試している現状が未だにあるんですね。

by 理事長

【CANPAN BLOG】旧 海山にこいま


2017年1月〜2025年6月までの投稿は【CANPAN BLOG】旧 海山にこいまをご覧ください。

-くき漬け大作戦, 海山にこいま