海山にこいま 理事長

最近の大雨

先日、四日市の豪雨により、キャンプ場グループの四日市方面のキャンプ場が気になりまりちゃんと行ってきました。

連休があったので今になってしまったのが申し訳ないところでしたが。

はい。朝明川の上流にあるグリーンランドあさけさんは川と接しますし、流れが当たる方になります。それはキャンプイン海山も同じか(・_・;

上流域でデカい石がゴロゴロ。

濁流の激しさが石の白さからわかります。

この橋に水が乗ったのだとか。すぐ上にデカい堰堤ありますから、水はかぶってきたのか跳ね返り上がってきたのだと思いますが。

場内にも土砂が流れ込んだらしいですが、管理人の(たいら君の)お父さん、お母さんは復旧作業頑張ってまして。元気そうで何よりでした。
ボランティアのみなさんの協力もあり、先日から営業再開できたとのこと、本当に良かったです。

長居せずに今度は青川峡キャンピングパークさん所へ。線状降水帯が少しズレたので青川さんは被害がなく助かったんだとか。青川さんも川に接してますからね。

田中さんがいろいろ案内してくれました。

青川さんにちょっと勉強したい事ありましてね。

親切な田中さん、ホップ君です。

時間を割いていただき本当にありがとうございました。

以前はゲリラ豪雨とか言ってたかな。

今は線状降水帯。これ本当怖いです。これまで大雨が無いような所でも、こちらの大雨ぐらい降りますからね。関東もありましたな。

普段から災害を意識しておく事が得策だと思います。

皆さん気をつけましょう。

by 理事長

【CANPAN BLOG】旧 海山にこいま


2017年1月〜2025年6月までの投稿は【CANPAN BLOG】旧 海山にこいまをご覧ください。

-海山にこいま, 理事長