
銚子川の水量も戻り、8月も終わり…なんでか売店ではエビタモを購入される方が多いです!
皆さんテナガエビ捕りを楽しまれてます(´▽`)…いや、テナガエビのピークは6月の終わりから8月初旬ぐらいのハズ!!
9月でも捕れますが、通常ならピークは終わってるはず…気になり夜、お客さんの様子を見に行ってみればエビ捕りで沢山の人が(@_@)
今年はテナガエビの当たり年なんですかね?渇水が続き何か生き物たちにも影響があったんでしょうか??
気になる…ということで少しテナガエビの調査へ。

センターハウスの前あたりで調査開始!!


入ってすぐ…いました、いました('ω') しかも、あちらこちらに沢山(@_@)
テナガエビにスジエビ…川エビの宝庫です!
日中は岩の下に隠れてるはずなんですが、無防備に目立つ所にぽつーんとしてる個体もおりました。

沢山いたので素手で捕まえてみました!元川ガキおじさんの面目躍如です(笑)
食べるなら揚げてもよし、炭火で塩焼きも良し美味しいエビなので捕まえたら食べてみてください~('◇')ゞ
byトトロ