私たちの活動

NPO法人 ふるさと企画舎は 三重県南部、世界遺産「熊野古道」のある紀北地域で、「人・自然・歴史・文化」の地域資源を活かした参加体験プログラムの企画運営や集客支援活動、保全活動を実施、地域の魅力発信に取り組んでいます。地域住民や来訪者がともに当地域を大切な「ふるさと」と感じるまちづくりをすすめていきます。
理事長 田上至
 
 
 

ふるさと企画舎からのお知らせです

【くき漬け】お買い求めに際し(2025年度)

2025/5/23

2025年分の【くき漬け】、現在は出荷に向けて準備を進めております。 出荷スタートは2025年7月下旬頃を予定しております。もうしばらくお待ちくださいませ。 『くき漬け』をお買い求めいただける店舗様な ...

『くき漬け』を直売します!→完売しました(2024年8月11日)

2025/6/14

この度、『くき漬け』をポリ袋入りで直売することにしました。ご希望の方は、どうぞお越し下さい。 〇日 時:8月11日(日・祝)午前10時~12時(なくなり次第販売終了)〇場 所:ふるさと企画舎 くき漬け ...

くき漬けの出荷スタートしております

2024/8/4

くき漬けの出荷が始まりました。 ご注文につきましては、下記店舗様へお問合せお願いします。 ※当サイトからご注文はしていただけません、ご了承ください。 〇オンラインショッピング『キホクニヤ』 https ...

【くき漬け】お買い求めに際し(2024年度)

2024/7/30

2024年分の『くき漬け』、現在は出荷に向けて準備を進めております。 出荷スタートは7月25日ごろを予定しております。もうしばらくお待ちくださいませ。 『くき漬け』をお買い求めいただける店舗様などの情 ...

no image
【くき漬け】お買い求めに際し

2023/7/10

2023年分の『くき漬け』、現在は出荷に向けて準備を進めております。 出荷スタートは7月20日ごろを予定しております。もうしばらくお待ちくださいませ。 『くき漬け』をお買い求めいただける店舗様などの情 ...

【海山にこいま】紀北町 ふるさと企画舎の活動記録 発信ブログ 

「海山にこいま」は東紀州の紀北町で、住民や来訪者へ参加体験型イベントの実施や、環境保全活動の記録を発信するブログです。

海山にこいまブログへ

最新の記事一覧

キャンプinn海山 未分類 海山にこいま

2025/7/5

梅雨明け!

昨日、東海地方も梅雨明けしましたね!(^^)!今年は早かったですね(゜゜) そんな、7月最初の週末はとってもいい天気!!…あ、暑い(◎_◎;) 午前のバタバタが落ち着いた頃に少し場内を散策に… 今日はアーリーチェックイン・デイキャンプで午前からキャンプサイトは賑やか(*'▽') ゴムボート、SUP、浮き輪でぷかぷか…アミで生き物採集と川遊びを楽しまれてます。 リバーサイトは目の前に銚子川が見えるのが良いですよねぇ(∩´∀`)∩ 芝生広場もあり解放感◎ こちらは林間サイト。木々に囲まれたサイトで雰囲気◎ 木 ...

続きを読む

キャンプinn海山 海山にこいま

2025/7/4

明日も川遊び日和

暑い日が続いています。 今日も川遊びを楽しむお子様の声が響いて、外作業の疲れを癒してくれました~♪ 明日も、天気に恵まれそうで川遊びにも日帰りデイキャンプにもオススメの日かと! 個人的には常に木陰の林間オートサイトがオススメ(笑) さて、キャンプinn海山では今週末からプレート作り体験がクラフト体験のメニューに追加です! 尾鷲ヒノキのプレートに、自由にお絵描きと細かい尾鷲ヒノキのパーツを貼り付けて完成!の 簡単だけどカワイイが出来るクラフト体験です。 是非お楽しみくださいね! byちゃあ♪

続きを読む

キャンプinn海山 海山にこいま

2025/7/3

七夕 願い事短冊、書いてくださいね♪

もうすぐ七夕ですね~。 キャンプinn海山の利用者さんに願い事を書いて頂けるよう笹と短冊を準備しました! 毎年、たくさんの方に願い事短冊を書いて頂いています。 おもいおもいの願いを、短冊に託してみてくださいね♪ 笹飾りと短冊は、センターハウスピロティに準備しています。ご来場の際は是非♪ BYちゃあ♪

続きを読む

スタッフ 海山にこいま

2025/7/2

三重県の”ポケふた”

先月のことになりますが、熊野方面におでかけしたので ポケふた巡りをしてきました! ①熊野市 ②御浜町 ③紀宝町 一気に3か所回れた!✌道の駅や、観光スポットの近くにあるのでついついお買い物もしちゃいました(n´ω`n) また、時間がある時にミジュマルに会いに行きたいと思います✨ by はる

続きを読む

キャンプinn海山 海山にこいま

2025/7/1

キイチゴ

キャンプinn海山から、下流側の対岸にある種まき権兵衛の里へと続く小道があります。 この小道に、いまキイチゴが鈴なり♪ 自転車で通勤途中につまみ食いしながら出勤したり、帰ったり(笑) 今年は甘みよりも酸味のが強い…でも美味しい♪ 目に鮮やかな熟したワインレッド色にウキウキします♪ 週末まで残っているといいなあ。 byちゃあ♪

続きを読む